どうも!はぎおまさるです!

日本全国津々浦々、転勤で住み歩き飲み食べ歩いた経験から、ヘルスケア情報・グルメ・ワイン情報などを発信しています。還暦を迎え益々元気です!
専門はワインです!
ワインアドバイザーとして世界各国のワイン産地を歩き回っている経験を発信しています。
凄いワインがありました!
伝統国フランスの2地区
「ルーション」と「コート・ド・ニュイ」、そして、赤ワインオススメセットです。
ルーション地方
ラ・パッション・グルナッシュ 2016
La Passion Grenache IGP Cotes Catalanes[2016]色・容量赤750mlALC14.5%ブドウ品種グルナッシュ100%産地フランス-ルーション地方-コート・カタラン地区

『あのロマネコンティをも脅かす物凄い味!!』
ロマネコンティをも脅かす未知なる畑からできる超怪物!!
やっぱり[ラ・パッション]は凄かったー!!超人気漫画『神の雫』に登場!!
≪64,000本以上完売の大爆発的ヒット!!待望の新着大当たり2016年日本上陸!!≫
来たぁ来たぁ!!特濃【アルコール14.5度!!】の怪物モンスター!!待望の2016年もウマすぎる!!
これぞ魅惑の苺ジャムたっぷりの全く未体験の凄い果実味!!
『神の雫』にも遂に登場!!
漫画モーニングで連載される超人気ワインコミック『神の雫』にも遂に登場!!
物凄い人気です!!
過去何度も楽天ワイン週間売上ランキング【フランス・ラングドック部門】で 第1位に輝きました!!
驚異の激安赤ワイン
絶対におススメです!コストパフォーマンスピカイチです!あの感動の怪物激安旨がまた飲める!!遂に、遂に入荷しました!!当店でもすでに総計64,000本以上が完売する、まさに驚異の激安赤ワインです。日本国内の在庫が一瞬で枯渇すること間違いありません!!何があっても絶対に体験してみてください!!
産地:モーリー
モーリーという産地を知っている人は現地フランスでも非常に少ない、まだまだ未知なる産地で造られるブドウ品種グルナッシュは今や、 『あのロマネコンティをも脅かす物凄い味!!』 として急激に注目を浴びています!!
フランス有力評価誌『クラスマン』で、この地のトップクラス造り手ドメーヌ・マ・アミエルが9.5/10点というあのロマネコンティと全く肩を並べる凄い点数で激賞されているんですが、そんな産地モーリーは、南仏の中でも最もスペイン国境に近い僅か数十haの小さな産地。この地に広がる畑は、シスト土壌といって火山跡の水はけが非常に良い長期熟成に耐え得る偉大なワインをも生み出す超別格の土壌を有する世界屈指の畑です。
安さの秘密は「農協のグルナッシュ」
そんなモーリーのシスト土壌で栽培されたグルナッシュを使用し、なんとなんと超有名数万円・数千円の価格を付けるゴビー、ガルディエといった造り手の隣に醸造所を持つ、恐るべし共同組合(日本で言うところの農協)で醸造した、まさにまさに超怪物・激安旨です。農協だからこそこの価格でできたんです。
南仏のスペシャルテイスト
試飲したワインのインポーターさん曰く、
『苺ジャムを煮詰めたような香りや、チョコレートの甘い香りとたっぷりの果実味があり、渋味もしっかりしていながら、エレガントさをも感じる、まさに南仏のスペシャルテイスト!!』
京橋ワイン
と興奮とともに語る通り、想像を越えた果実味がボリュームたっぷりに詰まっているんです!!この味をさらに洗練すると、きっとあのロマネコンティをも脅かす物凄い味に成長していくんだ・・・と夢広がるほどに美味しいんです。
私も試飲をしましたが想像を超えました!!
アルコール度数【14.5度】
特筆すべきはそのアルコール度数!!なんとこの価格のワインにもかかわらず、アルコール度数【14.5度】を誇る驚異のワイン!!
売り切れ必至
今回の、天候に恵まれた南フランス地方大当たり2016年ヴィンテージは
例年にも増してさらに国内の在庫争奪戦は激化しています。
何卒、お早めにお求めください!!
上記ショップが売り切れの場合、こちらもご照会ください。
インポーターの京橋ワインです。
※品切れ・終売の場合は何卒ご容赦ください。
次にコート・ド・ニュイ、超大当たりな逸品!
コート・ド・ニュイ
[ドメーヌ・ミシェル・グロ ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイ 2014]

超大当り!スーパー・ヴィンテージ
超大当り2014年!!スーパー・ヴィンテージとトップドメーヌの競演です。
パーカー【五つ星★★★★★】伝説の魂を継承するブルゴーニュ随一の凄腕!!
前代未聞!!【最も優れた赤ワイン生産者】の称号を2年連続獲得の快挙!!
そんな至高のドメーヌにお手頃に触れる絶好のチャンスです。
まさしく傑出したお墨付きブルゴーニュワインですよ!
ヴォーヌ・ロマネの凄腕[ミシェル・グロ]!!
[ミシェル・グロ]と言えば、【ブルゴーニュの神様】 と敬愛された偉大な父[ジャン・グロ]の魂を引き継ぐ ヴォーヌ・ロマネ村の名門中の名門なんです。
「ロバート・パー カー氏」が最高【五つ星★★★★★】評価のブルゴーニュ 随一の凄腕[ミシェル・グロ]!!
ボルドーと並ぶフランス最高のワイン産地ブルゴーニュ。 その中でも、最高のワインを産み出す「ヴォーヌ・ロマネ村」。 あの誰もが憧れる世界最高のワイン[ロマネ・コンティ] を筆頭に、[ラ・ターシュ][リッシュブル]と続く極上 特級畑の数々・・・。
そんなヴォーヌ・ロマネ村にその名を轟かす至高の造り手。 あの世界最高のワインジャーナリスト、「ロバート・パー カー氏」が最高【五つ星★★★★★】評価のブルゴーニュ 随一の凄腕[ミシェル・グロ]!!
ヴィンテージは専門誌ヴィンテージチャートが【95点】 のハイスコアをつけた2014年!! 収穫から5年目を迎え、やっと本領発揮というブルゴー ニュ赤のご紹介です!!
オート・コート とは?
ワイン名となっているオート・コート(台地)付近の ブドウ畑は、19世紀後半のフィロキセラ(害虫)の被害 により一度は全滅。以来、耕作放棄地となっていたオー ト・コート地区がブドウ畑として蘇ったのは1970年代で、 それに尽力したパイオニアの一人が父「ジャン氏」。 それをさらに促進したのがミシェル氏なんです。 つまり、ミシェル氏自身が若い時からコツコツと広げた 区画で、相続によらない畑を代表する存在で、その意味 ではドメーヌの別の代表作と言えるのではないでしょう か。
ぶどう畑の説明です。
面積10.24haの畑は、ニュイ・サン・ジョルジュ市街から 真西へ12キロほどに位置する「アルスナン」という小さ な村にあり、日照に恵まれた海抜360〜420メートルの斜 面にある南東向きの畑は、日本の棚田のように等高線に 沿ってピノ・ノワールが植樹されています。手摘みで収穫したブドウは畑の中で選果、100%除梗し 発酵します。ちなみに、ドメーヌでは1996年以降一切補 糖を中止。その後の樽熟成は最初の6ヶ月を大樽で行い、 1〜3年使用の小樽に移して12ヶ月続けられ瓶詰めに至るのです。
試飲情報
オークの樽の風味、ミネラリーで果実味は甘く奥深く・・・
当然私も試飲しました!・・・・、 『同時に試飲した2014ヴィンテージの中でも、最も黒の要素を見せる濃厚な色調。 ひとくち口に含むと、オークの樽の風味が香ばしく、と同時に酸やタンニンにニュイ特有の味わいが満開。 ミネラリーで、上質で上品な果実味は甘く、また奥深く、 他の生産者の幾つかのヴィラージュクラス(村名ワイン) よりも満足感が得られるのです。さらに鉄分や黒い木の 実を連想させるニュアンスは、いかにもグロのワインら しく、ジビエなどの本格的な肉料理や、エポワスなどの 上級ウォッシュチーズと合わせて楽しみたいほどの上等 な1本です。』
グロの素晴らしいワイン
セレナ・サトクリフ女史も、 『グロの素晴らしいワインを、一度試してみたらいい。 まさしく傑出した、お墨付きのブルゴーニュである』 とする名家が造る、お値頃ブルゴーニュ!! しかもヴィンテージは例外的超大当たり2014年!! これはもう絶対に見逃せませんよ!
※品切れ・終売の場合は何卒ご容赦ください。
赤ワインセット大放出!
追記、更新します。
知り合いのワイン商よりまたまた情報を貰いました。
赤ワインのオススメお宝セットです!
不定期でセット内容が変わりますので、各販売媒体でご確認ください↓
フランスのルーション地方とコート・ド・ニュイの超お宝ワイン まとめです
【ルーション地区】
ラ・パッション・グルナッシュ 2016
【コート・ド・ニュイ】
ドメーヌ・ミシェル・グロ ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイ 2014
【赤ワイン・ワインセット】
くれぐれも品切れの際はご容赦ください。
もし品切れの際は、こちらのお薦めを検索くださいね
↓
老後もワイン片手に楽しく過ごしたいですね。